News

デュプロ精工からのお知らせを掲載しています。

【新発売】断裁、筋入れに加え、折り加工まで1パスで処理可能な DCインラインフォルダー DC-F100リリース

製品情報

カッタークリーサDC-618・DC-648に接続する「DCインラインフォルダー DC-F100」をリリースいたしました。
カッタークリーサで断裁・筋入れした成果物を、インラインで「折る」ことが可能です。

【DCインラインフォルダー DC-F100の主な特長】
♦折り方は8種類から選択可能!
折りナイフを2本搭載しており、用紙1枚に対し最大2回の折りが可能です。

① 折りなし
② 山折り
③ 谷折り
④ 巻き三つ折り
⑤ 外三つ折り
⑥ 両端折り
⑦ 観音折り ※両端折り+クリース
⑧ 巻き四つ折り

♦様々な用紙厚みに対応!
印刷割れに強く、用紙を傷つけにくいナイフ折り方式を採用し、
DC-618・DC-648で処理可能な110~400g/㎡までの厚紙を折ることが可能です。
巻き四つ折りの場合は110~230g/㎡まで対応可能です。

♦誰でも簡単操作!
操作は、接続するカッタークリーサ本体側で行います。
設定方法が液晶画面にイラストで表示されるため、視覚的にも分かりやすく、
スムーズ且つ簡単に操作することができます。

♦大容量積載可能なコンベアスタッカー搭載!
縦型に積載するコンベアスタッカーにより、折りの有り無しの用紙に関わらず、
大容量かつ整列されたスタックが可能です。
折り無しの場合はDC-F100の排紙トレイでも積載が可能なため、
折りの有り無しの用紙を分けてスタックすることも可能です。

【DCインラインフォルダー導入のメリット】
断裁機、筋入れ機、折り機をそれぞれ稼働していたものが1台で完結できます。
・複数台でそれぞれオペレーターが必要だった人件費を削減!
・複数台で場所を取っていた加工機の省スペース化!
・別工程で発生していた時間ロスを軽減!


DCインラインフォルダー DC-F100