CASE 03
先端医療に従事する企業として、環境面においても将来性のある画期的な装置を導入し、人にも環境にも優しい企業を目指します。
テルモ株式会社
愛鷹工場
工場管理部 保全課 鮎川 昌史 様
テルモは、「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもとに、人々の健康に役立つ様々な製品を、世界160カ国以上で提供しています。
愛鷹工場では、カテーテルおよび人工肺を製造しており、24時間体制で工場が稼働しています。
目標は紙ゴミ20%削減。
使用量を抑えるだけではなく、もっとセキュリティ強化に役立つ商品を探していました。
"医療を通じて社会に貢献する"は当社の企業理念であり、環境保全活動も積極的に行っています。特に愛鷹工場は富士山の麓ということもあり"富士山森づくり"に積極的に参加し、木を大切にしたいという思いが強くあります。
弊社の環境保全活動の一つに「紙ごみを削減する」という大テーマがあり、20%の紙ごみ削減を目標として掲げております。
事務用紙の使用量は年間約300万枚にも及びます。従来は、紙の削減のために裏紙を使うことや、集約印刷、また、印刷ミスを減らすためにプレビューを確認した後に印刷するといった方法で、紙の使用量を抑える運用を行っていました。廃棄古紙については、引取り業者に回収頂き、製紙工場にてリサイクルしておりましたので技術情報の漏洩の不安もありました。もっと環境貢献及びセキュリティ強化が図れる方法は無いかと探していた時に、ある環境情報誌からRECOTiO(レコティオ)を知りました。
当社の企業方針にマッチした商品。導入企業訪問で運用イメージが描けました。
医療機器メーカーとして、当社は画期的な製品作りを目指しています。新しい技術に対して、もっと普及すれば採用したいというお客様が多い中、大学病院様などではまず自分たちが使用し、改善点があればメーカーにフィードバックすることでその製品をより良いものにしたいという考えを持っています。
さらに当社では、製品の研究過程で出る重要な技術資料や品質資料もたくさんあるため、より確実な機密保持という観点にも着目して、レコティオ導入について具体的な検討を始めました。
デュプロの営業マンの熱心なご提案もあって、商品のコンセプトや導入メリットなどは理解しておりましたが、導入企業を訪問させて頂き、実際に作業されている方からお話しを伺うことで、私が想像していた以上の設備であることが判り、導入提案を決断いたしました。
設置場所は皆に見える場所、社員の意識が上がりました。
分別徹底が良質の再生紙をつくる最大のポイント。
レコティオの設置場所は皆に見える場所を選びました。導入してからは、社員の環境意識が向上したことを感じ非常にうれしく思っています。
運用する上で一番の課題は、原料の分別です。悪い原料が投入されると、いろんなトラブルを引き起こし、良い再生紙ができないことがあるので、分別の徹底を各課にお願いしています。そうすることで良質の古紙100%再生紙ができています。また、工場は24時間交代勤務のため、できるだけレコティオの稼働率を上げ、再生枚数のアップに取り組んでいます。
レコティオ設置場所
技術情報が記載された機密文書も多数あるため、施錠された部屋で稼働。
再生依頼表
古紙の種類や異物の有無、持込日、受取り者などを記入し、古紙分別回収の管理を行っている。
環境貢献から、さらに障がい者雇用へと活用の幅を広げていきたい。
再生紙は社外へのPRとして積極的に使用。
テルモ株式会社
愛鷹工場 工場管理部 保全課佐野 正雄 様
テルモ株式会社
愛鷹工場 工場管理部 保全課
根上 厚子 様
導入した一番の目的は、紙ごみを削減するための環境対策でしたが、障がい者による運転管理も視野に入れて導入しました。
再生紙は工場全体で使用していますが、公の機関、例えば行政に提出する書類などには、レコティオの再生紙を積極的に使用するようにしており、企業アピールとして重要な役割を果たしています。
再生紙は社内文書から社外文書まで多用途に使用されている。
RECOTiO PM-1000
【オプション】
遠隔通知システム
テルモ株式会社 愛鷹工場 様
【本社】〒418-0015 静岡県富士宮市舞々木町150
【TEL】0544-27-5111(代表)
テルモ様は、医療の分野において価値ある製品とサービスを提供し、医療を支える人、受ける人の双方の信頼に応え、社会に貢献しています。
優れた製品を開発し、高い品質で安定して供給すること、さらに医療を取り巻くさまざまな課題に積極的に取り組んでいく社会的責任を担っています。
※掲載内容は取材当時のものです。