• GS-L600 ライングルーシーラー

DMを作る

ライングルーを用いて封緘する新しいタイプのDM作成スタイル。低ランニングコスト、高開封率を実現。

ラインアップのご紹介

ライングルー封緘

DM発送のために封筒を使わずにチラシなどの印刷物を封緘して、そのまま発送する加工方法の一つです。折った状態で搬送されてくる用紙をめくり上げながら、糊付け部に装備された接触型グルーガンを用いて用紙に素早く糊付け。ライン状や点線状に糊を塗ることが出来ます。

フラップ構造糊付け部

フラップ構造糊付け部

加工の種類

三つ折り、二つ折り、観音折りなど多彩な折りに対応し、
バラエティに飛んだDMが作成できます。

加工の種類

DMとは?

DM(ダイレクトメール)とは、個人や会社宛に商品案内やカタログなどの広告物を送付する宣伝手段のことを言います。広告物の代表的なものとして、新聞の折込チラシが挙げられますが、折込チラシに比べ、50~80円掛かるDMハガキによる郵送物は割高と思われています。しかし、そこには下記のメリットがあります。

  • 開封率向上
    新聞に折り込まれる大量の地域に対する広告ではなく、個人宛てに届く=ポストに届くということで付加価値が高められ、意識的に開封させることができます。
  • ターゲットへ効率よく送付
    近年、新聞の購読者数が年々減少し、購読者に対してしか届かない折込チラシは大量配布のメリットを失いつつあります。しかし、DMはターゲットを絞り込んだ訴求ができるため、効果的な広告・販売活動が実現できます。